2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、平成30年度予備費予算「被災地域販路開拓支援事業(小規模事業者持続化補助金)」1次公募の採択事業者が発表されました。 日本商工会議所 (商工会議所の管轄地域) 全国商工会連合会(商工会の管轄地域)…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日「平成30年度 栃木県内商工会議所経営指導員等研修会」にて講義を行いました。テーマは「経営指導員のあるべき姿」で、5時間の研修です。参加者は、若手経営指導員を中心とした約40名。うち約10名は、中小企…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日は、某県某市にて建設業の個別対応を行いました。 当該企業は「売上計画は策定しているが、未達で終わることが多い」とのこと。 また、予実の管理もできていないそうです。 一般的に、使える数値計画は、策…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 経済産業省が策定した5年間の基本計画(小規模企業振興基本計画)には、4つの目標と10の重点施策が盛り込まれています。そして重点施策の1には「ビジネスプラン等に基づく経営の促進」が掲げられました。 最近…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、某県の経営顧問先に定期訪問してきました。 代表取締役は「そろそろ、来期の経営計画書を作りたいんです」。 理由を伺うと、今後の目標や自分の頭の中を役員・社員と共有していきたいとのこと。 昨年、は…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」につきまして、北海道厚真町、安平町、むかわ町の3町に所在する事業者に限り、10月まで再延長されます。 詳しくは、以下リンク先(中小企業…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、某県某市にて、サービス業(小規模事業者)の経営相談に応じました。 代表者は、対企業への販路開拓を模索されています。 そこで、対象とする業種の潜在ニーズを検討してみました。 すると、競合企業が対応…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、某県某市にて、雑貨店(小規模事業者)の経営相談に応じました。 この雑貨店は、競合店舗の台頭等による固定客の減少で、売上高が減少傾向にあるとのこと。 代表者は「顧客の新陳代謝が不活発なため、新規…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 本日、平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」の公募締切が延長されました。 詳しくは、以下リンク先(中小企業庁)を御覧ください。 「平成29年度補正予算「ものづくり・商業・サ…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 8月31日「平成31年度経済産業政策の重点、概算要求・税制改正要望」が公表されました。 そのうち、中小企業関係概算要求等には、 「地方公共団体による小規模事業者支援推進事業」と「ものづくり・商業・サービ…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 平成29年度補正予算「事業承継補助金(後継者承継支援型~経営者交代タイプ~(3次公募))および、(事業再編・事業統合支援型(2次公募))」の公募が開始されました。 ○後継者承継支援型~経営者交代タイプ~ 事業承…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日、中小企業診断士の理論政策更新研修を受講してきました。 理論政策更新研修は、中小企業診断士の更新要件のひとつ「新しい知識の補充に関する要件」として実施される研修です 半日間(4時間)でしたが、様…