中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ12時間なのか

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 最近、経営計画策定研修のご依頼が多くなっています。 そこで本日は、私の研修の特徴について、簡単にお伝えしたいと思います。 関連記事「飛騨高山の経営計画セミナーに登壇」 「フィナーレと脳震盪」 「福山…

飛騨高山の経営計画セミナーに登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。高山商工会議所(岐阜県)で開催された「採択率を高める!経営計画の作り方セミナー」に登壇しました(限定3事業者の個別相談にも対応)。関連記事「高山で経営計画セミナーに登壇します」講義時間は計6時間。同…

ものづくり補助金の公募開始

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の公募が開始されました。 詳しくは、以下リンク先(全国中小企業団体中央会)を御覧ください。 「平成30年度補正「ものづくり・商業…

うどん県に学ぶ

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、うどん県(香川県)の新しい経営顧問先を訪問してきました。 今日はそのうどん県について。 香川県は、平成23年、讃岐うどんを生かしたプロジェクトをはじめました。 同時に公開したPR動画では、うどん県…

フィナーレと脳震盪

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。定員御礼で開催された奈良県橿原市の「計画策定セミナー(全4回)」が無事にフィナーレを飾りました。レベルの高い内容でしたが、受講生、そして事務局の皆さまにも恵まれました。意欲の高い前向きな姿勢に、私…

福山で経営計画研修に登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。参院本会議で7日、第2次補正予算が可決、成立しました。これにより、各種補助金等の公募が順次、開始されます。関連記事「加速。拡充。持続化補助金。」 「ものづくり補助金の概要(補正予算)」さて、3月14日か…

橿原市の個別相談会

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。今日は、奈良県橿原市(橿原商工会議所)の計画策定セミナーにかかる個別相談会のお話です。橿原商工会議所では、セミナーのみではなく、オーダーメイドで対応する「個別相談会」も開催しています。これまで、複…

風邪を6回治した方法

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。インフルエンザが猛威を奮っています。推定患者数は、過去10シーズンで最大とのこと。なお予防には、手洗い、うがい、マスクはもちろん、洗顔や歯磨きも効果的だとか。できる範囲で予防に努めたいですね。さて本…

高山で経営計画セミナーに登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。さて、2月21日から岐阜県高山市にて「採択率を高める!経営計画の作り方セミナー」が開催されます(主催:高山商工会議所)。講師は中小企業診断士 茂井康宏です。計6時間(2日間)とやや短めですが、「補助金の…