2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日の福山商工会議所(広島県)主催「採択率を高める!経営計画のつくり方セミナー」のアンケート結果が上がってきました。 関連記事「福山市の経営計画セミナーに登壇」 「講義内容」について、ご受講いただ…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日、某商工会議所(香川県)の経営指導員から連絡がありました。 「ご指導頂いた4社全ての経営革新計画が、同時に承認されました」 同商工会議所は「セミナー」と「個別相談会(複数回)」を連動させました。…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 最近、同時並行の仕事が多く、時間管理が大変です。 そこで私は、重要度と緊急度のマトリクスを活用しています。 重要度と緊急度のマトリクスでは、縦軸に重要度、横軸に緊急度を置き、仕事を4つの領域に分類し…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。福山商工会議所(広島県)で開催された、「採択率を高める!経営計画のつくり方セミナー」に登壇しました。関連記事「福山で経営計画セミナーに登壇します」福山市での講義は、本年度3度目です。今回は、当ブロ…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 以前、このような記事を書きました。 「正解が常に正しいとは限らない」 関連記事「フィナーレと脳震盪」 繰り返しになりますが、 問題解決につながる正しい答えを示したとしても、相談者が行動に移せなければ…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 中小企業診断士の更新登録が完了しました。 中小企業診断士は国家資格で、登録の有効期間は5年間です。 なお更新登録にあたっては「専門知識補充要件」と「実務要件」の両方を満たす必要があります。 「専門知…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 持続化補助金の公募が近づいてきました。 久しぶりに、持続化補助金のお話です。 関連記事 「持続化補助金の採択率を高めるポイント①」 「持続化補助金の採択率を高めるポイント②」 「持続化補助金の採択率を高…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 突然ですが、私は電卓が大好きです。 10年以上前から、打ちやすく、取りこぼしの少ない電卓を追い求めてきました。 そして数年前に出会ったのが、カシオプレミアム電卓「S100」です。 価格は約3万円。究極の打…
高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 今日は、商工会・商工会議所が取り組む「経営発達支援事業」について。 経営発達支援事業は、商工会・商工会議所が取り組む経営改善普及事業の中でも重点的な事業で、小規模事業者の経営戦略に踏み込んだ支援が…