高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
本日、某所で「問題解決」にかかる研修を行いました。
我々は、日々「問題」と直面し、都度対応に追われています。
しかし、真の意味での問題解決を行えているでしょうか。
よくあるのが、表面上の「現象」に手を打とうとすること。
例えば、子どもが勉強しないことに腹を立て「勉強しなさい!」と怒ってしまうことはないでしょうか。
これは、真の意味での問題解決ではありません。
本質が未解決なことで、効果が薄いばかりか、同じことが繰り返されてしまうでしょう。
問題解決と現象解決は、似て非なるものなのです。
問題解決にはプロセスがあります。
私はこれを「問題解決の6つの手順」として説明しています。
問題の裏に潜む要因について、しっかりと考察することが大切ですね。
[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
創業・経営革新やビジネスプラン策定等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国各地の支援機関(商工会・商議所)や、
中小企業大学校に登壇する中小企業診断士
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com