中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

鬼気迫る電話

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

数ヶ月前、某県の支援担当者(以下A氏)から、鬼気迫る勢いで依頼がありました。
「ある補助金を活用して、地域の基幹産業を立て直したい」
「すでに地域は動き出していて、もう後戻りはできません」
「ただ、計画づくりを苦手としている。力を貸してほしい」
「仮に不採択となってしまった場合、職を辞するしかない」

このような内容であったと記憶しています。
電話からは、ただならぬ覚悟を感じました。

A氏は以前、私の講義を受講されたそうです。
そこで、藁にもすがる思いで電話してきたのです。
既に、事業全体の構想はお持ちでした。しかしそれをストーリー立てて、文字に落とし込むことを苦手とされていたのです。

私は、二つ返事で快諾しました。
しかし、A氏と会えるのは半日のみ。あとはメールでのやり取りです。

A氏の気迫は凄まじいものがありました。日中、深夜、朝方を問わず、直ぐにメールを返してきました。
驚きのレスポンスです。
睡眠はほとんどとれていなかったと思います。
しかしA氏は、弱音を吐くことなく、人生を掛けて計画を仕上げていきました。


「非常に狭き門でした。しかし先生のお蔭で、無事に採択されました!」
嬉しい一報があったのは、その一ヶ月後。
感無量です。
A氏の苦労が報われた瞬間です。

私からは、
「引き続き、意味のあるアウトプット、バリューを追い求めて、一生懸命頑張って下さい。プロフェッショナルなお仕事を期待しています」とお伝えさせて頂きました。

このような「気概」のある支援者が存在することを嬉しく思います。

Aさん、頑張ってくださいね。応援しています。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

創業・経営革新やビジネスプラン策定等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国各地の支援機関(商工会・商議所)や、
中小企業大学校に登壇する中小企業診断士
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com