中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

第1号を目論む、ある男性の話

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

今日は、経営顧問先のW社長のお話。

W社長と初めて出会ったのは、10年以上前です。
同世代ということもあり、仲良くさせて頂いています。

私が中小企業診断士事務所を開業したときには、
「僕はどうしても、経営顧問の第1号になりたかったんです!」
「僕、第1号ですよね?ね?」

残念ながら、第4号でした 笑

W社長はとても素直です。
「二日酔い対策には、Lシステインが含まれているハイチオールCがいいよ!」なんて話をすると、すぐに購入しますし、「花火大会に家族で行って、思い出づくりしたほうがいいよ!」なんて話をすると、しっかり出かけていきます。先日も「このスクリーンいいでしょ。35千円!」と自慢していたら、ちゃっかり購入していました。

そんなW社長ですが、現在、中小企業診断士試験の勉強をしています。
もちろん、私の影響なのですが、毎日朝3時に起きて勉強しているようです。
「茂井組なんだから、一次試験くらいぶっちぎりで合格しないとダメだよ!」などと発破をかけています。

W社長なら、きっと合格してくれると信じています。
頑張れ!W社長!


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

創業・経営革新やビジネスプラン策定等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国各地の支援機関(商工会・商議所)や、
中小企業大学校に登壇する中小企業診断士
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com