中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

3万円のごみ箱が売れる理由

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、中小企業診断士の理論政策更新研修を受講してきました。
理論政策更新研修は、中小企業診断士の更新要件のひとつ「新しい知識の補充に関する要件」として実施される研修です
半日間(4時間)でしたが、様々な交流、そして多くの学びを得ることができました。

さて、最近3万円のゴミ箱が売れているようです。
なぜ「3万円のごみ箱」が日本で売れているのか

最大の特徴は、ごみの体積を約3分の1に“圧縮”する機能。
消費者ニーズを捉えた素晴らしい商品です。
これまでの「ごみを捨てられる」という基本的なベネフィットから、さらに高度化したベネフィットをしっかりと捉えています。

機会があれば、ぜひ購入してみたい商品です。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

創業・経営革新やビジネスプラン策定等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国各地の支援機関(商工会・商議所)や、
中小企業大学校に登壇する中小企業診断士
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com