高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
インフルエンザが猛威を奮っています。
推定患者数は、過去10シーズンで最大とのこと。
なお予防には、手洗い、うがい、マスクはもちろん、洗顔や歯磨きも効果的だとか。
できる範囲で予防に努めたいですね。
さて本日は、インフルエンザではなく「風邪」のお話です。
私はこの冬、風邪を6回ひきました。
少し誇れる数です(全く自慢になりませんが 笑)。
しかし風邪をひいても、翌日、長くても2日以内に完治させてきました。
そこで今日は、私が実践してきた風邪退治の方法をお伝えしたいと思います。
(あくまでも個人の報告です)
1.「葛根湯」をすぐ服用
おかしいな、と思ったらすぐに服用しています。
風邪はひきはじめが肝心です。カバンには常時完備しています。
2.喉には「ペラックT錠」
喉が痛むときは、必ず服用します。
「喉に一番効く薬」と巷で噂になっています。
3.のど飴は「はちみつ100%のキャンディー」
原材料は「はちみつ」だけです。
これまで何度も何度も助けられました。
4.声が出ないときには「響声破笛丸料」
声優や歌手など、声を使う方が愛用しているようです。
私も講義前に、よく服用しています。
5.喉を温めて、できるだけ早く寝る
マフラーで首、マスクで喉を加温・加湿して免疫力を高めます。
そして、できるだけ睡眠時間を確保します。
風邪には、早め早めの対処が大切ですね。
来年こそは、風邪をひかないよう頑張ります!
さて、本日も飛行機移動です。
時間管理、体調管理に努めたいと思います。
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/
- 提供サービス -
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com