最近「法定経営指導員」というキーワードで、当ブログを訪れる方が多いようです。
さて、9月2日、中小企業庁のホームページに新しい情報が掲載されましたので、ご紹介いたします。
以下リンク先(中小企業庁)を御覧ください。
「経営指導員について」
小規模事業者支援法に規定する経営指導員(法定経営指導員)は「基礎講習」「行政事務講習」「事業継続力講習」を終了する必要があります。
参考に、講習資料も掲載されていますので御覧ください。
なお以下資料は、中小企業診断士 茂井康宏も監修しています。
・資料1-1:政策実行実務者として必要な中小企業政策の知識(中小企業診断基礎1) (PDF形式:1,446KB)
制度の実施にあたって必要な事項は、同ページの「経営指導員要領」を御覧ください。
「経営指導員要領」
関連記事 「法定経営指導員」とは何か
監修!「法定経営指導員」講習資料
追伸
中小企業診断士 第1次試験を突破された皆さま。
大変おめでとうございます。苦労が報われましたね。
(試験合格率には驚愕しました)
しかし中小企業診断士試験は、第2次試験が本番です。
(第1次試験はあくまでも予選会です)
受験される皆さまは、今一度気合を入れ直して頑張ってください!
応援しています。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com