創造性の4Bをご存知でしょうか。
以下4つは、アイデアが生まれやすい場所を示しています。
・Bathroom:入浴中、トイレ
・Bas:バス、移動中
・Bed:睡眠中、寝る前、起床時
・Bar:お酒を飲む等のリラックス時
私にも身に覚えがあります。
過去に何度も、車の運転中や飛行機の中、ベッドの中などで急なひらめきを体験しています。

なお「ひらめいた」ときと「ぼーっと」しているときは、同じような脳の状態とのこと。
ただし、やみくもに、ぼーっとしていても、よいアイデアは生まれないでしょう。
私の場合は、考えて考えて、行き詰まってどうしようもないとき。「もう限界か・・・」と感じたときに、4Bの場所でひらめくことが多いように思います。
創造性の4B。
意識してみて下さい。
[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com