中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

ビジネスプランは連動させよう

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

これから先、ビジネスプラン策定にかかるセミナー・研修が多く入っています。

私がビジネスプランを拝見するときに注意する点は「正しい現状分析ができているか」「(目標達成に向けて)最適な打ち手となっているか」「実現可能性が高いか」「管理できるかどうか」などです。

これらが連動して初めて、よいビジネスプランとなるのではないでしょうか。



私がいつもいうように、ビジネスプランは、示された項目に沿うことで、それなりに書けてしまいます。
しかし書けてしまった計画書は、自分本意な計画書かもしれません。
「読み手が同じ問題意識を持ち、同じように納得し、同じように興奮してくれる計画書」づくりを目指してほしいと思います。

なおこの記事は、飛行機の中で書いています。
便利な世の中になりました。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com