福井県鯖江市、香川県を経て、現在、埼玉県秩父市に向かっています。
(飛行機の中から失礼します)
本日は「業種別審査事典」について。
業種別審査事典をご存知でしょうか。
日本の全産業・全業種を網羅する業界情報事典です。
この度「第14次業種別審査事典」がリリースされます。新たに約160業種が採録されて、総収録業種数は1,513業種になるとのことです。
支援機関や金融機関、士業のみなさまにとっては馴染みの深い事典だと思います。
私も、第13次のDVD-ROM版を利用しています。
さて、この度の改定で特筆すべきは、DVD-ROM版の廃止です。
代わりに「クラウドアプリ」がリリースされます(2020年春)。
クラウド上で、PDFの閲覧、ダウンロードができ、印刷も可能とのこと。
2026年3月までのライセンスで価格は30万円(税別)です。

執筆をご担当された中小企業診断士の先生から話を伺いましたが、なかなか大変なお仕事のようです。
今後、噛み締めて利用させて頂きたいと思います。
高知はポカポカ陽気でしたが、秩父市の最低気温はマイナス3度とのこと。
コートを忘れてしまい、困っています…。
[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com