中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

岐阜県で経営計画セミナーに登壇します

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

本年初めのコンサルティングは、刺激的なものとなりました。

業績改善を目論む企業に対して、決算書数期分から現状を示し、利益増減要因を分析。収益構造を変革させるために、具体的な打ち手をアドバイスさせて頂きました。

なお、表面的な現象の裏に潜む要因を「チョークポイント」などといいます。
私からは、次のような話をさせて頂きました。
「御社の首を絞めているのは、数字意識が欠如したあなた(代表取締役)です」

代表取締役は最後に、このように話されました。
「本日作成した資料を机にはります。一ヶ月後を見ていて下さい」
丸一日数字と向き合ったおかげで、数字意識が芽生えたのではないでしょうか。

さて、令和2年2月6・7日(全2回)、岐阜県高山市にて「採択率を高める!経営計画の作り方セミナー」が開催されます(主催:高山商工会議所)。

講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。



高山市を訪れるのは4ヶ月振りで、同テーマは、ちょうど1年振りとなります。
関連記事「飛騨高山の経営計画セミナーに登壇

持続化補助金完全対応で「補助金の採択率が飛躍的に高まる経営計画の策定手法・ノウハウ」を余すことなくお伝えしていきます。

なお、7日には「個別相談会」も開催します。
中小企業診断士 茂井康宏が完全オーダーメイドで対応します(限定3事業者)。

岐阜県高山市の皆さま。
奮ってご参加ください。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

-おすすめする研修テーマと個別相談会-
持続化補助金の採択率を高める 経営計画のつくり方
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 商品開発
~元バイヤーの中小企業診断士が教える~ 提案営業
ビジネスプラン策定、問題解決のための 個別相談会


以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com