中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

今年も注目だ!ポータブル。

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

この土日は、クライアントとのアポイントがなかったため、研修資料を作成していました。
気がつけば、中小企業大学校の講義もそろそろスタートです。

関連記事「今年も、中小企業大学校に登壇します

先日、中小企業大学校から、新型コロナウイルス感染症対策についての文書が届きました。
今年は、3密対策を徹底されるそうです。
その内容は、流石の一言に尽きます。

さて最近、暑い日が続きますね。
私のデスクでは、卓上扇風機と冷風扇(れいふうせん)が大活躍しています。



近年、雑貨の一部カテゴリーで注目されているワードがあります。
それは「ポータブル」です。

ポータブル扇風機、小さすぎる水筒、お一人様小型炊飯器など、数多くのヒット商品が出てきました。
また今年は、マスク扇風機なるものも市場投入されるとのことです。

ポータブル扇風機は、私も「何台か」所有しています。
爆発的に売れて、今では100円ショップにも陳列されています。

このポータブル扇風機ですが、今年も間違いなく売れるでしょう。
マスク着用による熱中症対策が叫ばれているからです。

ここで注意したいのは、類似商品を模倣して、二匹目のドジョウを狙おうとしないこと。
高い確率で失敗するでしょう。
理由は、消費者のベネフィットが驚くべきスピードで進化しているためです。

新商品を開発していく際には、どのベネフィットを捉えていくかが勝負の分かれ道になります。
ポータブル扇風機に限ると、今年はまだ「利便」で勝負できるかもしれません。
ただし、ベネフィットの飛躍は厳禁です。
※私のセミナーを受講された方は分かると思います

消費者が無意識に感じていて、市場を牽引する商品が捉えきれていないものはなにか。
興味深く動向を見守っていきたいと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com