中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

47才。診断士への道。

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

先日、ある商工会議所の経営指導員から「中小企業診断士への挑戦」宣言がありました。

年齢は47才です。
商工会議所の経営指導員としては、決して若くはありません。
挑戦の理由は「このままじゃいけないと思った」。

心の底から応援します。
60才まで13年です。
何となく過ごしても13年。
死ぬ気で頑張っても13年。

ここで勝負に出られるそうです。

こんなことを思い出しました。
第2次試験を受験した帰り道のこと。
電車の中でたまたま隣に居合わせた方と話をしました。
その方は、
「多分、今年もダメです。でもこの刺激は診断士試験でしか味わえません」
「また来年も頑張ります」。

年齢は60才前後で、大手企業の役員だとか。

なお中小企業診断士試験は、受験生の半数以上が40才以上です。
(今年度の第1次試験の最年長は81才!)

47才。
適齢期です。

ここで頑張って一花咲かせましょう。
分からないことがあれば、何でも聞いて下さい。

中小企業診断士は素晴らしい国家資格です。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \応援ありがとうございます/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com