先日の土曜日は、夕方までテキスト作成と公的業務、夜間はオンラインの個別相談会に対応しました。
日曜日は終日、公的業務とテキスト作成に充当しました。
本日は愛媛県に出張します。そして火曜日からは鯖江商工会議所の個別相談会です。
その後、高知県内の企業に訪問した後、いわき商工会議所(福島県)に出張します。
いわき商工会議所が終了すると、船橋商工会議所(千葉県)、しまなみ商工会(愛媛県)に対応します。
このような過密スケジュールの場合、上手に時間をやりくりしなければ大変なことになってしまいます。
そこで私は、時間ショートを防ぐために「時間予算」を意識しています。

どの業務にどれだけの時間を割くのか。どの時間に事前準備を行い、どの時間に知識をインプットするのか。
使える時間に、使わなければならない時間等を割り振っていくのです。
時間予算を管理することで、ムダ・ムラ・ムリがなくなり、限られた時間を上手に使えるようになります。
時間予算を管理して、仕事を円滑にすすめて下さい。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから高満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com