先に断っておきます。
今日はとても過激なブラックな内容です。
主に経営者や創業者に向けての内容です。

私がよく口にするセリフがあります。
「正しい努力をしろ!」
「狂気の覚悟を持て!」
「ひとの3倍努力だ!」
ここでいう「正しい努力」とは「正しい」「長時間」の「労働」です。
一歩抜き出るためには、正しい方向で、長時間働く必要があるのです。
ひとと同じ労働時間であれば、ひとと同じ速度でしか成長できません。
至極当然のことです。
名経営者と言われる方は、総じて長時間働いています。
ある本によると、本田宗一郎氏は年5,500時間を35年、稲盛和夫氏は年5,000時間を30年以上続けているそうです。
普通でよいのであれば、普通の労働時間でよいでしょう。
しかし、ひとよりも成果を出したければ、優雅に休んでいる暇はないはずです。
参考までに私は昨日、高知県内と香川県内の企業に伺いました。
帰宅したのは午前1時です。そこから4時まで仕事をしました。
今から少し仮眠を取ろうかと考えています。
しかし、全く苦ではありません。
ゲーム好きなひとがゲームのし過ぎで死なないことと同じです。
経営者の皆さま。
狂気の覚悟を持って、正しい努力をしましょう。
できれば3倍努力です。
大丈夫です。
経営者はいくら働いても死にませんので。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com