7月15日、東京商工会議所が「創業・スタートアップ実態調査」報告書(有効回答数1,148社)を公表しました。
「創業・スタートアップ実態調査」報告書
ポイントは以下の通りです。
◯40歳未満から50歳までは「規模を拡大し成長を目指す」と考える方が多い
◯経営者の年代が上がるにつれて黒字企業が減少し、赤字企業が増加する傾向
◯業歴が浅い方が黒字企業の割合が少ない。「業歴3年未満」の半数以上が赤字
◯「同業種」を経験した後に創業している回答者は全体平均よりも黒字が多い
◯スタートアップ企業の4割以上が「ソーシャルビジネス」「DX領域」で創業
◯ソーシャルビジネスで創業した企業は、他よりも収益を上げることが難しい
◯人生100年時代を迎える今後、定年後の起業・創業が増えていくものと予想
◯「販路開拓」「専門家による経営相談」は創業初期に希望する声が特に多い
報告書には、調査結果のほか「スタートアップ企業×DX領域」「再チャレンジ企業」など、背景の異なる6社の創業に関する事例も盛り込まれています。
東京商工会議所の「創業・スタートアップ実態調査」をぜひご覧ください。


[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com