中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

いつ、テキストをつくるのか。

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

私にとって、6月以降はセミナー・研修の繁忙期です。
セミナー・研修がない日は、経営顧問先を訪問するようにしています。
よく聞かれるのが「いつテキストをつくっているのか」です。

答えは「移動時間」「ホテル」です。
基本的に睡眠時間以外は仕事をしています。

飛行機や新幹線等の中、ホテルの部屋ではパソコンを操作して、車を運転しているときは読書(Audible)をしています。
最近は、寝ている間に仕事の夢を見ることも少なくありません。

▶関連記事「オーディオブックを2週間試した結果…

経営コンサルタント中小企業診断士)といえども、ひとりの経営者です。
常に不安との戦いです。だから、365日24時間戦うのです。

今日もある経営者(経営顧問先)から刺激をもらいました。
引き続き、一生懸命頑張りたいと思います。




にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com