昨日は、高知県内の経営顧問先を訪問しました。
ある問題を解決するために、予測P/Lと予測B/Sの作成をサポートしました。
さて、私は常々「ニーズがないビジネスは成立しない」とお伝えしています。
これは「釣り」に例えると分かりやすいかもしれません。
魚が求めていない、または口を開けていないのに、自分本意なエサを与えても食べてくれないのです。
それを聞いて、
「このようなニーズがあるはずだ!」
「よしアンケートを取ってみよう!」
「多くのひとからよい評価を得た!」
などと、新事業に着手される方もいるかもしれません。
しかしそれは早計です。
なぜなら、お客様が求めることと、実際にお金を払うことには、大きなギャップがあるためです。

ここで、確認してほしいことは、①実際にお金が払われている類似商品・サービス等があるか、②ニーズに対応しているかどうかで販売数量に差異があるかです。
ひとがお金を払うほどに重要なニーズかどうか、一度、立ち止まって検討してください。
大切なことは失敗しないこと、成功することです。
さて本日は、鯖江商工会議所(福井県)の「個社相談会」に対応します。
鯖江市の皆さま。
どうぞ宜しくお願いいたします。
▶関連記事「続・続・続、鯖江市で個社相談会に対応します」

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com