中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

これが、閉店しやすい業態

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

飲食専門支援サービスサイト「飲食店ドットコム」を運営するシンクロ・フード(東京都渋谷区)が、閉店した飲食店の業態と営業年数のデータ3,133件を調査し、結果を発表しました。





同社によると、閉店しやすい業態は「お弁当・惣菜・デリ」「そば・うどん」「カフェ」「ラーメン」の4つです。
具体的に「そば・うどん」「ラーメン」は1年以内の閉店が4割以上で、「お弁当・惣菜・デリ」は3年以内の閉店が約7割になっています。

一方、比較的競合が少なく、高い専門技術・知識が求められる「和食」「寿司」「フランス料理」は、閉店が少ない業態としてあげられています。


来年度は「起業・創業セミナー」のご依頼が数多く入っています。
中小企業診断士として、沢山の方のお役に立てるよう努めて参ります。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com