中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

なぜ、営業会議に出席するのか

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

最近、複数の経営顧問先の「営業会議」に定期的に出席しています。

これら営業会議に共通しているのは、①適切な大きさの解くべき問題を共有していること、②適切な対策を適切な方法・頻度で実行していること、③それを会議の都度見直し、深め、管理していることです。
また、新たな対策や具体的なツールが必要になった際には、適時アドバイスを行いながら作成することもあります。

中小企業診断士が営業会議に出席する意義は、③にあります。
担当者のみの会議では、報告に終始してしまったり、「前向きに努力します」などといった浅い発言で他の出席者を納得させてしまうことも少なくありません。

しかし、第三者の専門家(中小企業診断士)が参加することで、そのような甘えが排除されます。

営業会議は、担当者の意識の醸成にもつながります。
これからも、成果の出る、質の高い会議づくりに貢献していきたいと思います。


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ \クリック応援に感謝します/

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!

全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。

以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com