先日、ある経営顧問先を訪問しました。
社長は「従業員がうまく動かない」「だから評価について相談したい」と頭を抱えています。

ここでいきなり、評価制度をつくるのはナンセンスです。
しっかりと現状を確認するために、従業員にもヒアリングしたいところです。
まずは、社長に話を伺ってみました。
すると、会社に対してはもちろん、従業員にとってもよくない現象が沢山起こっていました。
さらに話を進めていくと、その要因も分かってきました。
例えば、①具体的な方法を示せていない、②必要な指標を示せていない、③管理する体制ができていないことなどです。
つまり、従業員に大まかな目標のみ伝えて、「さあやってこい」と全てを任せていたのです。
そこで私からは、手順書の作成、事前の作戦会議、予実管理と改善の仕組みづくりなどについてアドバイスしました。
最後に社長は「従業員のやる気の問題だと思っていました。しかし、全て私のせいでした」と、自分の非を認め、新たな取り組みを始めることを約束しました。
社長。今後の従業員の成長が楽しみですね。
引き続きしっかりとサポートしていきます。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com