高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
私は、全国各地の商工会・商工会議所で開催される個別相談会や、経営顧問先のコンサルティングの際に「可視化方式」で対応しています。
可視化方式とは、問題解決やビジネスプランの策定支援等をリアルタイムに行うものです。ヒアリングをしながら、相談者の悩み等を整理し、アドバイスを文字にしていきます。
オンライン対応の際はZoomで、リアル対応の際は「モニター (またはプロジェクター、スクリーン)」を活用しています。
モニターは「モバイルモニター」を持参することが多くあります。
私はこれまで、ASUSの製品を使用していました。
▶関連記事「ご紹介します。中小企業診断士のカバンの中身!」
しかし最近、やや老朽化してきたために、モバイルモニターを新調しました。
購入したのは「ThinkVision M15 (15.6型)」です。
このモバイルモニターは、パソコン (ThinkPad)と同じ「Lenovo」製品です。
軽くて、持ち運びに便利です(専用ケース付き)。
また、Type-Cケーブルひとつでサッと接続できます。
ボディ左右にポートがあるから配置にも困りません。
これからも、パソコンとモバイルモニターを持って、全国各地を駆け巡ります。
皆さま。どうぞ宜しくお願いいたします。 \クリック応援に感謝します/
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com