私はよくセミナーや研修等で、
「早くできる企業は強い」
「失敗しない企業は強い」
とお伝えしています。
企業経営ではスピードが重要なのです。
近年では、その重要性がさらに高まっています。
例を出しましょう。
5,000万人ユーザーを獲得するために、自動車は62年、テレビは22年、携帯電話は12年を要していますが、YouTubeは4年で達成しています。
100万人ユーザーを達成するために、YouTubeは260日、Instagramは75日、iPhoneは74日を要していますが、最近話題のChatGPTはわずか5日で達成しています。

もはやスピードの重要性を疑う余地はないでしょう。
ただし、早ければよいというものでもありません。
正しいニーズを掴み、検証・改善のプロセスを回さなければ高い確率で失敗してしまいます。
中小企業・小規模事業者の皆さま。
これからも、スピード感と危機感を持って確実な企業経営を心がけて下さい。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
-支援機関向けサービス-
「セミナー・研修」 効果が出るから大満足!
「個別相談会」 オーダーメイドで問題解決!
全国の支援機関や、中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタントが
ノウハウを余すことなくお伝えいたします。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
お会いできることを、楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com