中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

「2分ルール」で仕事効率を向上させる方法

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

四国内の顧問先から、高知県に戻ってきました。

最近、ある方から仕事の生産性向上に関するお悩みを伺いました。
例えば「日々の細かい作業が多すぎて、本当にやるべきことに集中できない」などというケースです。

そこで今日は「2分ルール」をテーマにお伝えします。



「2分ルール」とは、2分以内に完了できる作業であれば、その場で即実行するというシンプルな時間管理の手法です。
この考え方は、デビッド・アレン氏の著書『Getting Things Done (GTD)』で提唱され、世界中のビジネスパーソンに取り入れられています。

以下の作業は「2分ルール」に当てはまります。
◯簡単なメールの返信
◯書類のファイリング
◯デスクの周辺の整理
◯社内会議の出欠確認
◯使用済み物品の返却

たとえばメールの返信の場合は、以下の手順で実施します。
・メールを開いたらまず自問する
・2分以内で完了するなら即返信
・2分以上かかる場合はリスト化

「2分ルール」はシンプルです。継続すれば仕事の流れがスムーズになり、ストレスが減少します。
皆さまも、日々の仕事の中で「2分以内ならすぐやる」習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。


[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com