中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

聞き上手は、感情を聞く

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

「聞き下手な人は『言葉』を聞く。聞き上手な人は『感情』を聞く」——以前、そんな言葉を耳にしたことがあります。
私はこの表現に、深く頷かされました。



たとえば、誰かに話しかけたとき、「聞いていますか?」「聞いていますよ」といったやり取りをしたことがあるかもしれません。
確かに耳には届いている。でも、それは単なる言葉を受け取っているだけで、話し手の気持ちや背景までは届いていないのです。
これでは、いくら頷いても、話し手の納得感や信頼感にはつながりません。

人は、言葉そのものよりも「伝わること」や「分かってもらうこと」に価値を感じます。
マズローの欲求5段階にあるように、私たちは自己実現の前提として、承認や安心を求めます。
話すという行為は、単なる情報伝達ではなく、「わかってほしい」「認めてほしい」「安心したい」という感情の表れでもあるのです。

かつて、私自身が“自分本位な支援者”と接したことがありました。
その方は、まるで「正解」を押し付けるように、自分の意見を強く主張していました。
相手の気持ちを汲もうとする姿勢は感じられず、正直なところ、私は心が離れていくのを実感しました。
こうした接し方は、安心感を与えるどころか、不信や違和感を生んでしまいます。

だからこそ皆さまには、「言葉」だけでなく「感情」にも耳を傾けてほしいのです。
「この人は自分をわかろうとしてくれている」と感じてもらえるような姿勢こそが、信頼の土台になります。
安心感を与え続ける——その積み重ねが、人間関係を深め、よりよい対話につながるのではないでしょうか。


[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/

-提供サービス-
経営顧問セミナー・研修個別相談会

全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。

以下の専用アドレスよりお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com