高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
最近、「早く一人前になりたい」という声を耳にしました。
いわゆる“自立”を目指す方です。
たしかに、上司や先輩に頼らず、一定の業務を一人で完遂できる力は重要です。
企業や組織としても、そのレベルまでは指導し、育成してくれることでしょう。
ただし、ここで一つ考えておきたいのは、「自立」と「一流」はまったくの別物だということです。
自立とは、言い換えれば“指示待ちではない状態”。自分の担当業務に責任を持ち、安定的に遂行できる状態です。
しかし、現実にはその段階でとどまってしまう人が非常に多いのが実情です。
「一流」になるためには、自己啓発が必要です。
誰かが教えてくれるのを待っていては、決して到達できません。
書籍を読み、学び、挑戦し、失敗し、それでもなお進み続ける姿勢——それこそが、「一流」への扉を開く鍵となります。
言い換えれば、多くの人が「自立」で止まってしまうからこそ、「一流」を目指す者には大きなチャンスがあるとも言えるのです。
会社や組織があなたを「一流」に育ててくれることは、まずありません。
ならば、自ら行動するしかありません。
一人前で満足するのか、それとも一流を目指すのか。
その選択が自身のキャリアを大きく左右するのです。
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/
- 提供サービス -
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com