中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

第一印象は一度きり、だから。

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

今日は「第一印象」について。

人が相手に与える第一印象の影響力は計り知れません。
心理学におけるメラビアンの法則によれば、人の印象は93%が非言語情報、つまり表情や服装、声のトーンなどで決まるとされています。
見た目や雰囲気が大きく影響しているということです。

怖いのは、一度でも悪い印象を与えてしまうと、それを後で挽回するのは非常に難しいということです。
良い人間関係やビジネスチャンスを築くためには、この第一印象の管理が極めて重要になります。

しかし、中堅社員以上になって経験を積んでくると、第一印象の重要性を忘れてしまいがちです。慣れによる油断が生じ、知らず知らずのうちにチャンスを逃していることも少なくありません。

私の経営顧問先のある社長は、この第一印象の重要性を理解し、会社全体で徹底して意識するよう社員に浸透させています。
具体的には、笑顔や髪型、服装、清潔、姿勢、所作などを常に意識し、第一印象をコントロールするよう努めています。
こうした姿勢が社員一人ひとりの意識を高め、ビジネスの成果にも確実に反映されているのです。



「第一印象」は一度きりです。
ぜひ、今日から改めて意識してみてはいかがでしょうか。


[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/

- 提供サービス -
経営顧問セミナー・研修個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com