高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
5月24日、充電機器メーカーのAnkerが初のカフェ業態「Anker Store & Café 汐留」をオープンしました。
全50席に65W対応の急速充電器とケーブルを完備し、個室まで備えた実機体験型カフェとしての機能を兼ね備えています。
ノマドワーカーなど幅広い層から注目を集めているようです。
この試みは、単なるカフェ進出にとどまらず、「商品体験価値を消費シーン丸ごと提供する」というライフスタイル提案といえます。
従来の販売店では、製品を手に取る瞬間と購入後の利用体験が分断されがちです。
しかし、カフェ空間を活用することで来店者はデバイスの性能を確認しながら、実際の生活シーンをリアルに体験できます。
汐留店は、あくまで“実験店舗”の位置づけでしょう。今後は都心のビジネス街や駅近エリアなど、対象となる消費者が集まるロケーションへの多店舗展開が期待されます。
飲食業を新たなチャネルに取り入れ、小売店を超えた体験価値を提供する「消費シーン丸ごと提案」は、新たなモデルケースとして多くの企業に示唆を与えるはずです。
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長・中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/
- 提供サービス -
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com