高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。
昨日、岐阜県高山市で開催された「令和7年度 起業セミナー」(主催:高山商工会議所ほか)に登壇しました。
今回で2日目の講義となります。
前回は「新しい事業のつくり方」についてお話ししましたが、今回はいよいよビジネスプランの策定に入りました。
まさに“リアル”な事業の骨格をつくる工程です。
当然ながら難易度も高く、参加者の表情には緊張の色がにじんでいました。
それでも皆さんは、真剣な眼差しで必死に食らいついてくれました。
講義の途中、私が伝えたのは「今、頑張れない人は、一生頑張れない」というメッセージです。
あえて厳しい言葉を選びました。それが心に刺さり、自分自身と真剣に向き合うきっかけになってくれたら本望です。
続けて、「絶対に手を抜かないこと。一度諦めると、諦めるクセがついてしまう。それが今後の足かせになる」と、さらに踏み込んだ話もお伝えしました。
ビジネスプランの策定は、単なる“書類づくり”ではありません。
自分の人生をかけた「成功仮説」を紙に落とし込む作業です。この真剣な取り組みは、将来、壁にぶつかったときの大きな心の支えとなるはずです。
高山市の皆さま、また次回お会いできるのを楽しみにしております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長・中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/
- 提供サービス -
経営顧問 / セミナー・研修 / 個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com