中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

アラフィフ経営指導員の「中小企業診断士」への道

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

昨日、ある商工会議所の経営指導員さん (以下、Iさん)と昼食をご一緒しました。
Iさんは私と同世代、いわゆる“アラフィフおじさん”です。

そんなIさんが今年、大きな決断をされました。
それは、中小企業診断士の資格取得に挑戦するということです。

この決断の背景には、以前ご紹介した「熱血受験生」の存在があるそうです。
あの真剣な姿勢と圧倒的な熱量に、心を揺さぶられたとのことでした。


Iさんは現在、日々の業務に追われながらも、早朝や深夜の時間を使ってコツコツと勉強を始めています。



ただ、年齢を重ねるにつれて、記憶力の低下は避けられません。
私はこんな言葉をお伝えしました。
「覚えて、忘れて、また覚える。これを繰り返そう」

20代の頃と同じようにはいかないのは当然のこと。
忘れる自分を責めるのではなく、何度でも立ち戻って、“記憶に染み込ませる”ような感覚で学んでほしいと思います。
大切なのは、継続すること。やめないこと。
そうすれば、少しずつでも確実に前へ進むことができます。

挑戦に年齢は関係ありません。
むしろ、豊かな人生経験を積んだ今だからこそ、深く吸収できる学びもあるはずです。

アラフィフの挑戦は、きっと周囲にもよい刺激になるはずです。
Iさん、心から応援しています。
引き続き、頑張ってください。


[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング 
代表取締役社長・中小企業診断士 茂井康宏
https://plan-consulting.jp/

- 提供サービス -
経営顧問セミナー・研修個別相談会
全国の支援機関や中小企業大学校等に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスよりお問合せください。
皆さまからのお声がけをお待ちしています。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com