中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

inゼリーが記録を更新した理由

高知県高知市中小企業診断士 茂井康宏です。

25年前に生まれた森永製菓の「inゼリー」が売れているようです。
2018年度の売上高は過去最高を記録したのだとか。

同商品は「10秒でとれる朝ごはん」をコンセプトに、またたく間にヒットしました。
最近は、栄養摂取や熱中症などといった、ニーズの多様化に応えることで売上高を拡大させています。

さて、似たような話を記事にしたことがあります。
グリコのビスケット菓子「ビスコ」です。

関連記事「ビスコが売れ続ける理由

当時85周年のビスコは、前年に過去最高の売上高を記録していました。
「カラダにやさしい健康感」を打ち出して「忙しい女性の朝食需要」を捉えたのです。



歴史ある2つの商品は、多様化する市場ニーズを正しく捉えただけではありません。
ヒット商品をさらに売れるようにするために、改良を重ねていたのです。

大手企業は、少なくとも1年に1回以上の頻度で改良を行っています。
(既存商品の売上高は、年々5%ほど減少すると言われています)

皆さまの会社に、売れたことに安心して手を打っていない商品はありませんか。
売れている間に勢いをつけ、さらに売れる努力を重ねてみては。

引き続き、勢いのある2つの商品に注目していきたいと思います。


[創業・経営革新・新事業]
プランコンサルティング 代表 茂井 康宏

https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting

ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com