中小企業診断士 茂井康宏 ‐オフィシャルブログ‐

ビジネスプラン・商品開発・販路開拓――全国各地で「成功体験」と「仕組みづくり」をサポート!

2019-01-01から1年間の記事一覧

記念すべき令和元年を振り返って

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 令和元年も残すところあと僅かになりました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 私は、1)経営顧問先にかかる資料作成、2)1・2月のセミナー資料づくり、3)行政関連の業務などに追われ、多事多端な日々を過…

香川県で創業セミナーに登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。令和2年1月25日、香川県坂出市にて「創業・第二創業応援セミナー」が開催されます(主催:坂出商工会議所、共催:日本政策金融公庫高松支店国民生活事業)。講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。私からは「成…

沖縄県で商品開発セミナーに登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。令和2年1月20・27日(全2回)、沖縄県宜野湾市にて「元バイヤーの中小企業診断士が教える 失敗しにくい商品開発セミナー」が開催されます(主催:宜野湾市商工会)。講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。同セ…

令和2年度予算案等の閣議決定

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 2019年12月20日、令和2年度予算案等が閣議決定されました。 [経済産業省全体] ・令和2年度経済産業省関連予算案等の概要 [中小企業対策全体] ・「令和元年度補正予算案」及び「令和2年度当初予算案」につい…

ブログ執筆「3つの利点」

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 「中小企業診断士 茂井康宏のブログ」を開設して、1年と9ヶ月になります。 ブログの読者も増加してきました。 今日は、私が感じたブログ執筆の「3つの利点」についてお伝えしていきたいと思います。 1.「つなが…

今年最後の大学校に登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日まで、中小企業大学校東京校の「ビジネスプラン策定の実践術」に登壇していました。関連記事「今年も、中小企業大学校に登壇します」同講義は、本年度新設された3日間コースで中小企業診断士の更新対象研修…

補正予算案の閣議決定を受けて

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 2019年12月13日に、令和元年度補正予算案が閣議決定しました。 それを受けて12月16日にPR資料等が公表されました。 令和元年度経済産業省関連補正予算案の概要(経済産業省) 今回の補正予算案(経済産業省関係…

今年最後の個別相談会

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日は、安芸商工会議所(高知県)で、今年最後の個別相談会に対応しました。(安芸商工会議所では、累計50時間以上の相談に応じました)関連記事「プロフェッショナルとはなにか」 「個別相談会でOJT」 「安芸…

新、茂井康宏のブログ

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 この度「中小企業診断士 茂井康宏のブログ」を大幅にリニューアルしました。 令和2年1月1日に変更しようと考えていましたが、年末年始も休めそうにありません。 よってこのタイミングでのリニューアルです。 ト…

ポリテクの提案型営業研修に登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。先日の秩父市(埼玉県)のセミナーを終えてから、高知県の安芸市、四万十市でコンサルティングを行いました。そして昨日は、ポリテクセンター香川主催の「提案型営業手法」に登壇しました。関連記事「香川県で提…

秩父市の提案型営業セミナーに登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日、埼玉県の秩父商工会議所で開催された「元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える 歓迎される提案型営業セミナー」に登壇しました。関連記事「秩父市で提案型営業セミナーに登壇します」秩父商工会議所…

ついにクラウド。審査事典。

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 福井県鯖江市、香川県を経て、現在、埼玉県秩父市に向かっています。 (飛行機の中から失礼します) 本日は「業種別審査事典」について。 業種別審査事典をご存知でしょうか。 日本の全産業・全業種を網羅する…

鯖江市の研修がフィナーレに

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。鯖江商工会議所の「小さな企業が勝ち方を見つけるための 経営計画策定セミナー(全4回)」が無事に終了しました。関連記事「鯖江市の経営計画研修に登壇」 「診断士は「顔」で選ぶ」 「ここが故郷 in 鯖江市」受…

ここが故郷 in 鯖江市

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。相変わらず、鯖江商工会議所(福井県)で、講義と個別相談会に対応しています。関連記事「鯖江市の経営計画研修に登壇」 「診断士は「顔」で選ぶ」今日は里帰りをしてきました。といっても私ではありません。眼…

船橋市で商品開発セミナーに登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。令和2年1月22日、千葉県船橋市にて「元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える 展示会を見据えた 失敗しにくい商品開発・改良セミナー」が開催されます(主催:船橋商工会議所)。講師は、中小企業診断士 茂…

診断士は「顔」で選ぶ

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日の20時、JRの中で私のアプリが大活躍しました。 楽しみにしていた、秩父FMの新番組「黒澤元国の飲みに行こうよ!」を聞くためです。 関連記事「新、黒澤元国の飲みに行こうよ!」 さて、福井県鯖江市から一…

鯖江市の経営計画研修に登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日、福井県の鯖江商工会議所で開催された「小さな企業が勝ち方を見るけるための経営計画策定セミナー」に登壇しました(全4回)。関連記事「鯖江市で経営計画研修に登壇します」休憩中のことです。受講生から…

笑いと涙の経営計画書発表会

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 昨日、某県の経営顧問先で「経営計画書発表会」を開催しました。 この度策定した経営計画書は約60ページです。 全ての役員と従業員に向けて、論理で固めた経営計画書を発表させて頂きました。 もちろんお伝えし…

提案型営業の誤謬

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 最近、提案型営業についてのセミナー・研修依頼が増えています。 そこで本日は、提案型営業の誤謬について簡単にお伝えしていきます。 関連記事「秩父市で提案型営業セミナーに登壇します」 「香川県で提案営業…

栃木県の指導員等研修に登壇

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日、栃木県の宇都宮商工会議所で開催された「栃木県内商工会議所 経営指導員等研修会」に登壇しました。テーマは「持続化補助金徹底攻略!採択率を飛躍的に高める方法」です。宇都宮市を訪れたのは、1年2ヶ月…

ビジネスプランは連動させよう

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 これから先、ビジネスプラン策定にかかるセミナー・研修が多く入っています。 私がビジネスプランを拝見するときに注意する点は「正しい現状分析ができているか」「(目標達成に向けて)最適な打ち手となってい…

プロフェッショナルとはなにか

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日、安芸商工会議所(高知県)の個別相談会で「プロフェッショナル」についてお伝えしました。 プロフェッショナルとはなにか。 大変使いやすい言葉である一方、あいまいなところがあるのではないでしょうか…

アプリさえあれば、何とかなる。

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 今日は雑談です。 私は比較的移動が多い方だと思います。 これから数ヶ月を見ても、高知県内はもちろん、香川県、栃木県、愛媛県、福井県、埼玉県、東京都、沖縄県、千葉県、宮城県、岐阜県、福島県等に伺いま…

秩父市で提案型営業セミナーに登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。12月9日、埼玉県秩父市にて「元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える 歓迎される提案型営業セミナー」が開催されます(主催:秩父商工会議所)。講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。秩父商工会議所とい…

中小企業大学校での講義

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。昨日、中小企業大学校東京校にて講義を行いました。関連記事「今年も、中小企業大学校に登壇します」受講生は56名。全国から集った全国の経営指導員等です。講義時間は6時間。魂を込めて講義させて頂きました。…

鯖江市で経営計画研修に登壇します

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。11月27日から福井県鯖江市にて「小さな企業が勝ち方を見るけるための経営計画策定セミナー」が開催されます(主催:鯖江商工会議所)。講師は、中小企業診断士 茂井康宏です。全4回シリーズ(各3時間)で、「実…

執筆「ビジネスプラン策定ノウハウ」

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 本日は、安芸商工会議所(高知県)で、ビジネスプラン策定にかかる個別相談会でした。 業種やテーマはさまざまですが、全ての案件で、濃密かつ充実した時間を過ごすことができました。 参加された方も、最高の…

アンケートを分析してくれる商議所

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日の福山商工会議所主催「元バイヤーの中小企業診断士がコッソリ教える『商品開発・改良』『販路開拓』の基礎知識」のアンケート結果が上がってきました。 (福山商工会議所はいつも、アンケート結果を分析し…

名刺を切らさない方法

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 今日は、名刺の持ち運び方について。 名刺交換の直前に、名刺がないことに気づき、冷や汗をかいてしまった。 そのような経験はないでしょうか。 所詮、紙切れ一枚ですが、その有無があなたの印象を大きく変えて…

どうやって分析しているか

高知県高知市の中小企業診断士 茂井康宏です。 先日お伝えした、ちちぶエフエムの新番組「黒澤元国の飲みに行こうよ!」が延期になったようです。 理由は、先日の台風で、電源を供給する電柱や通信網に影響があったためとのこと。 なお第1回目の放送は、早け…