3月17日、事業再構築補助金の「事業再構築指針」が公表されました。
結論から申し上げると、非常にハードルの高い補助金です。
理由は、
①事業再構築の要件が厳しいこと
②多角化戦略でリスクが高いこと
などです。
まず、事業再構築は「新分野展開」「事業転換」「業種転換」「業態転換」「事業再編」の5つを指しています。

さらに「新分野展開」「事業転換」「業種転換」では、①製品等の新規性要件、②市場の新規性要件を満たす必要があります。
また「事業再編」以外では、売上高の要件を満たさなければなりません。

なお「製品等の新規性要件」「市場の新規性要件」は、以下の通りです。


事業再構築補助金で求められるのは、アンゾフの多角化戦略(新規市場に新製品を投入)です。
同戦略は、リスクが高いことに特徴があります。
よって補助金額が大きいからといって、不適切な投資だけは避けたいところです。
活用される際には、問題解決の手段としての投資を心がけるようにご留意下さい。

[ビジネスプラン・商品開発・販路開拓]
株式会社プランコンサルティング
代表取締役社長/中小企業診断士 茂井康宏
https://blog.goo.ne.jp/plan-consulting
ビジネスプラン策定や商品開発・改良等に
かかる研修・セミナー講師も請け負います。
全国の支援機関や、中小企業大学校に登壇
する中小企業診断士/経営コンサルタント
がノウハウを余すことなくお伝え致します。
関連記事「これが、3種のコンテンツ」
以下の専用アドレスより、お問合せ下さい。
問合せ専用:plan.toiawase@gmail.com